社会課題解決への取り組み
2025/7/12
18:26
2025/7/14
19:51
ACTIVITIES
社会課題解決への取り組み
Platooは社会課題の解決を重要なテーマとして捉え、活動を通じてSDGs目標の達成に取り組み、持続可能な社会を実現するために立ち上げられました。
目標 4.質の高い教育をみんなに
課題解決の一例
経済的事情や環境による学習格差を解消し、質の高い知識へ誰しもが容易にアクセスできる環境とコンテンツを提供します。
教養離れの問題が叫ばれる若い世代に適したSNS やWEBを活用しリーチします。
一般社会の興味格差からくる情報発信機会の格差を無くします。
アスリートや研究者と一般社会がより気軽に接点を持てる機会を増やし、双方の距離を縮めます。
文化多様性への無関心や無理解から生じる権利の阻害やコミュニティ間の争いを無くします。
目標 11.住み続けられるまちづくりを
課題解決の一例
世界遺産を中心とした文化遺産・自然遺産に関わる研究者の情報発信や活動をサポートし、一般社会の文化遺産・自然遺産への理解や保護活動を促進し「11-4:世界の文化遺産及び自然遺産の保護・保全の努力を強化する」に貢献します。
主な実例
世界遺産「メンフィスとその墓地遺跡 ‒ ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯」に関する情報発信
コンゴ共和国の「ルオー学術保護区」に生息する希少類人猿ボノボの研究に関する情報発信
目標 17.パートナーシップで目標を達成しよう
課題解決の一例
Platooの活動をさまざまな企業や団体と連携し促進。「17-17:さまざまなパートナーシップの経験などをもとにして、効果的な公的、官民、市民社会のパートナーシップをすすめる」に貢献します。
スポーツ SDGs
スポーツ庁が提唱する「スポーツを通じてSDGsを達成しようとする試み」に賛同し貢献しています。
課題解決の一例