研究者の情報発信を応援する新企画「Academic Outreach Challenge」— YouTubeで新たな挑戦の場を創出
Platooは、研究者の情報発信を応援する新たなアウトリーチ企画「Academic Outreach Challenge」を、当社が運営するYouTubeチャンネル「河江肖剰の古代エジプト」にて実施し...
Platooは、研究者の情報発信を応援する新たなアウトリーチ企画「Academic Outreach Challenge」を、当社が運営するYouTubeチャンネル「河江肖剰の古代エジプト」にて実施し...
YouTubeチャンネル「横山拓真の霊長類研究所」の登録者数が10万人を突破いたしました! 霊長類の生態や行動、最新の研究をわかりやすく解説するこのチャンネルが、これほど多くの方に支持されるようになっ...
いつも YouTubeチャンネル「河江肖剰の古代エジプト」 をご視聴いただき、誠にありがとうございます。この度、当チャンネルの登録者数が30万人を突破いたしました! この大きな節目を迎えることができた...
新しいYouTubeチャンネル「河江肖剰の歴史探訪」を開始しました。エジプト考古学者の河江肖剰先生が、古代エジプトの枠を超え、様々な専門家の皆さんと一緒に歴史と興味に触れる動画を発信していきます。
「河江肖剰の歴史探訪」チャンネルにて、名古屋城を城郭考古学者の千田嘉博先生に解説していただきました。 ▶ 第一弾:【名古屋城】お城博士と巡る「近世城郭の到達点」〜千田嘉博先生が解説 ▶ 第二弾:【本丸...
南雲吉則先生のYouTubeチャンネル「Dr.ナグモの栄養外来」の登録者数が10万人を突破いたしました! これからも、セルフケアや生活習慣病予防に役立つ情報をわかりやすくお届けし、皆さまの健康に役立つ...
エジプト考古学者 河江肖剰先生が日本の遺跡を訪問するシリーズがヒット中です。仁徳天皇陵を訪問・堺市博物館(前編)・堺市博物館(後編)
乳腺外科医でがん専門医のナグモクリニック南雲吉則先生によるYouTubeチャンネル「Dr.ナグモの栄養外来」のサポートを開始しました。
186年ぶりに大ピラミッドに未知の空間が見つかったとのニュースを記念し、この発見をテーマにエジプト考古学者 河江肖剰先生による緊急ライブ配信を3月5日の20時よりYouTubeチャンネルにて行います。
先日NHKで放送された河江さんの活動がWEB記事になりました。YouTubeチャンネルについても取り上げれています。ぜひご覧ください。